続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
晩秋の山の斜面一杯に西日があたって、黄金や紅がピッカピカ。
幼女を指を差して「アレナアニ」
お山の葉っぱがお化粧してるのよ、と応えると「オオーー。キレイネーーー。オシャレネーーー。」とウットリンコ。
そんな秋の夕日に照らされたウットリンコの真赤なとろけ顔をみながら、こちらもウットリンコ。(その夜幼女発熱でゾッとリンコ…そっちかよ)
-----------
食欲の秋の夜長。
卓上の骨付肉に喰らい付く、小学三年生男児の油まみれのウットリ面。
健康の為にと父がよそった牛蒡サラダ、骨をシャブシャブしながら見ていた少年が慌てて「あぁああァン~、この幸せな気持ちのまま終わりたかったのにィン…」と悶えた時の顔が本当に石ちゃんみたいだった。ウットリなデブって本当に幸せそうで、ウットリ。
-----------
雪が降る前に土から掘り起こした残りのビーツを茹でる。
ビーツの紅い色素は植物界でも非常にレアなものらしく、そのおどろおどろしささえ感じるまっかっかな湯で汁で幾ら布を染色しようとも、その鮮やかな紅は留まってくれない。勿体無い。
調理中にビーツの汁が指先をピンクに染める。血の気がパァッと指先を照らすような桜色、洗い流しても少しの間は楽しめる台所のウットリタイムだ。
うっとり日和、毎日続くといいよね。

幼女を指を差して「アレナアニ」
お山の葉っぱがお化粧してるのよ、と応えると「オオーー。キレイネーーー。オシャレネーーー。」とウットリンコ。
そんな秋の夕日に照らされたウットリンコの真赤なとろけ顔をみながら、こちらもウットリンコ。(その夜幼女発熱でゾッとリンコ…そっちかよ)
-----------
食欲の秋の夜長。
卓上の骨付肉に喰らい付く、小学三年生男児の油まみれのウットリ面。
健康の為にと父がよそった牛蒡サラダ、骨をシャブシャブしながら見ていた少年が慌てて「あぁああァン~、この幸せな気持ちのまま終わりたかったのにィン…」と悶えた時の顔が本当に石ちゃんみたいだった。ウットリなデブって本当に幸せそうで、ウットリ。
-----------
雪が降る前に土から掘り起こした残りのビーツを茹でる。
ビーツの紅い色素は植物界でも非常にレアなものらしく、そのおどろおどろしささえ感じるまっかっかな湯で汁で幾ら布を染色しようとも、その鮮やかな紅は留まってくれない。勿体無い。
調理中にビーツの汁が指先をピンクに染める。血の気がパァッと指先を照らすような桜色、洗い流しても少しの間は楽しめる台所のウットリタイムだ。
うっとり日和、毎日続くといいよね。
PR
寒い、寒すぎる。
寒修行中のたんこです。皆様生きてますか。
こちら富山の平野部では今朝方雪が降ったらしいです。雪て…いくら何でも早過ぎ…お山の畑でシオシオに霜焼けしているだろう可愛い可愛い葉物ちゃん達がチンパイな今日この頃。喰っときゃヨカッた…ッ(旨いから可愛い)。
---------------
京都ではこの寒い時期が漬物の旬おすへえ。
冬の代表葉物野菜、水菜が今年は大成功。
鍋に良し、サラダ、パスタに良し。が、今まで何故か漬物には手を出さぬまま、水菜の漬物が大好物な京漢(旦那さん)の切ない叫びを悉くスルーして来た…だって化学(漬物)苦手ナンダモン。
だが水菜豊作の今年。いつやるの。今でしょ。
塩の種類や分量やら昆布入りやらイロイロ実験修行中。
幾らウクライナの岩塩に旨味があろうとも、やっぱ結論は粗塩ドンブラコッ!!
いい色ですねぇ。超しょっぱいんすヨッ!!
料理の最後の塩梅で使う岩塩は甘みを引き立てるのに…水抜き目的には、やっぱ海の塩なんすかね。
奥深し、化学(漬物)…連敗中。
----------------
激しい雨が俺を誘〜うぅッ♪
この寒さと冷たい雨の中も恒例ご近所徘徊はけして止めぬモッズりん子、どんなビートが叫んでいるのか。
半泣き状態でガッツリ防寒した母を引き摺り廻し、鼻の穴を拡げてここ最近は近所の某オサレなブティックに果敢に攻め入る。こちら二階にある同系列のカフェでパンを購入した際にふと覗き寄った某店、変な味を占めたのはムスメ二歳。
普段のマキバオーの態度とは明らかに違い過ぎる、そのオズオズ具合。
二階のカフェ(オサレ)でも入り口で内股状態で動かず、一階ブティックでも敷居をまたげぬ程に固まるマキバオー。では何故そんな店に連日果敢に入店しようとするのか。
乙女心…(爆)。動物並みの嗅覚で、ウレシ恥ずかし女子臭を嗅ぎ分けてるんすヨッ!!←店の姐さん分析。
薄ら笑いを浮かべつつ内股で店内を覗き込む謎の幼女に店主も優しく接して下さり、毎回握手の末に◯◯ちゃん☆てへ☆かりんちゃん☆と名前で呼び合う迄に至った今日も、無言で手はお股だ。一体何の修行中だ。
そんな複雑な精神修業中のりんりん二歳三ヶ月、言語大爆発期を只管邁進中。今朝方より、言語学的師匠の兄のお陰様で「コレ持ってくちゃーーーー」と富山弁習得を確認。日々是、修行。ちゃーーーーー。
最近はめっきりオンナっぷりアゲアゲに付き。
朝イチから呪いの詞「オイデヨキッチン」連発中。オイデヨキッチンオイデヨキッチン…朝起きてから夜寝る直前まで繰り返される呪文、そう「おいでよ!キッチン!」
エプロンをキュッと締めるオムツに引き摺られながら、あゝ、そうよ、この飯事台所セットを買ってやってほんとに良かったわよ、デモネ、どんだけ。どんだけェェェーーーーッ!!オイデヨ、キッチン。はい。
自分の朝飯を自分で作る。
「ゴハンヨ〜オイデ〜」

朝からチャーハンと焼きそばだそうです。ガッツリ系…
この修行を通過しなければ、けしてリアル朝飯は口にしてくれません。ちゃーーーー。
----------------
寒修行、花嫁修行とタップリやったところで冷えた身体もあったか部屋でポッカポカ。
あったかいミルクで幸せな昼寝タイムに突入する幼女を横目に、母は目下こちらで修行中…
最新刊がサァッ!!すげぇ過去と未来を繋ぐ伏線がモリモリでッサァッ!!謎が薄っすら見えてきたッてかサァッ!!謎解き解明には復習、復習。あ〜ッ!!こんなとこに書いてあったァッ!!(←オタクムスコからは「知ってそうで全然わかってない」そうだ。悪かったな、日々是修行。)
寒修行中のたんこです。皆様生きてますか。
こちら富山の平野部では今朝方雪が降ったらしいです。雪て…いくら何でも早過ぎ…お山の畑でシオシオに霜焼けしているだろう可愛い可愛い葉物ちゃん達がチンパイな今日この頃。喰っときゃヨカッた…ッ(旨いから可愛い)。
---------------
京都ではこの寒い時期が漬物の旬おすへえ。
冬の代表葉物野菜、水菜が今年は大成功。
鍋に良し、サラダ、パスタに良し。が、今まで何故か漬物には手を出さぬまま、水菜の漬物が大好物な京漢(旦那さん)の切ない叫びを悉くスルーして来た…だって化学(漬物)苦手ナンダモン。
だが水菜豊作の今年。いつやるの。今でしょ。
塩の種類や分量やら昆布入りやらイロイロ実験修行中。
幾らウクライナの岩塩に旨味があろうとも、やっぱ結論は粗塩ドンブラコッ!!
いい色ですねぇ。超しょっぱいんすヨッ!!
料理の最後の塩梅で使う岩塩は甘みを引き立てるのに…水抜き目的には、やっぱ海の塩なんすかね。
奥深し、化学(漬物)…連敗中。
----------------
激しい雨が俺を誘〜うぅッ♪
この寒さと冷たい雨の中も恒例ご近所徘徊はけして止めぬモッズりん子、どんなビートが叫んでいるのか。
半泣き状態でガッツリ防寒した母を引き摺り廻し、鼻の穴を拡げてここ最近は近所の某オサレなブティックに果敢に攻め入る。こちら二階にある同系列のカフェでパンを購入した際にふと覗き寄った某店、変な味を占めたのはムスメ二歳。
普段のマキバオーの態度とは明らかに違い過ぎる、そのオズオズ具合。
二階のカフェ(オサレ)でも入り口で内股状態で動かず、一階ブティックでも敷居をまたげぬ程に固まるマキバオー。では何故そんな店に連日果敢に入店しようとするのか。
乙女心…(爆)。動物並みの嗅覚で、ウレシ恥ずかし女子臭を嗅ぎ分けてるんすヨッ!!←店の姐さん分析。
薄ら笑いを浮かべつつ内股で店内を覗き込む謎の幼女に店主も優しく接して下さり、毎回握手の末に◯◯ちゃん☆てへ☆かりんちゃん☆と名前で呼び合う迄に至った今日も、無言で手はお股だ。一体何の修行中だ。
そんな複雑な精神修業中のりんりん二歳三ヶ月、言語大爆発期を只管邁進中。今朝方より、言語学的師匠の兄のお陰様で「コレ持ってくちゃーーーー」と富山弁習得を確認。日々是、修行。ちゃーーーーー。
最近はめっきりオンナっぷりアゲアゲに付き。
朝イチから呪いの詞「オイデヨキッチン」連発中。オイデヨキッチンオイデヨキッチン…朝起きてから夜寝る直前まで繰り返される呪文、そう「おいでよ!キッチン!」
エプロンをキュッと締めるオムツに引き摺られながら、あゝ、そうよ、この飯事台所セットを買ってやってほんとに良かったわよ、デモネ、どんだけ。どんだけェェェーーーーッ!!オイデヨ、キッチン。はい。
自分の朝飯を自分で作る。
「ゴハンヨ〜オイデ〜」
朝からチャーハンと焼きそばだそうです。ガッツリ系…
この修行を通過しなければ、けしてリアル朝飯は口にしてくれません。ちゃーーーー。
----------------
寒修行、花嫁修行とタップリやったところで冷えた身体もあったか部屋でポッカポカ。
あったかいミルクで幸せな昼寝タイムに突入する幼女を横目に、母は目下こちらで修行中…
最新刊がサァッ!!すげぇ過去と未来を繋ぐ伏線がモリモリでッサァッ!!謎が薄っすら見えてきたッてかサァッ!!謎解き解明には復習、復習。あ〜ッ!!こんなとこに書いてあったァッ!!(←オタクムスコからは「知ってそうで全然わかってない」そうだ。悪かったな、日々是修行。)
双子出産の夢を見た。
ほんとに小さい小さい双子の男の子、同じく双子を産んだ旧知の友と一緒に「いや〜、コレで一気に四人目までいっちゃったねぇ☆」と語り合ったという。
---------------
そんな夢を見ちゃうほど、一人産んだらもう一人、ついでにもう一人おまけにもういっちょ…と、子供はどんどん欲しくなる。
もう大変デスよ。
妊娠中はヤレ悪阻だ腰が痛ェだわ切迫早産だわ入院だわ。
出産は痛い。二人目のほうが一人目より痛い。そん次はもっと痛いとか。確かに二人目は、鼻の穴から巨大黒部スイカが無理矢理捻じり出てきた。痛い。
育てるのはもっと大変だ。体力の現界。出産で痛かったから、もう他のことで痛いのはイヤッと絶叫した事もある。
育ったら育ったで、四六時中心配している。うう、チンパイ。ああ、チンパイ。
どんだけ人はドMになるのか。それでもそれでも、もっともっと欲しくなっちゃうのは、子供一人分が抱えてるKAWAII☆が半端なくデカイからである。しかもそのKAWAII☆が年齢毎にどんどん大きく膨らんでいくのが手に負えない。KAWAII☆の底なし沼に嵌まるドM。
-----------------
先日、西のほうにいる知人が双子の男の子を産んだそうだ。
母子共に健康、これ以上のミラクルとジョイがあろうか。
初産で双子、想像するだに脳味噌爆発しそう。いや、想像できなーーーい。
知り合いの双子母は幼稚園就学前までの時期を振り返り、ただただ途方にくれていた、と言っていた。
どんだけ大変なんだろう、そんでもって、どっだけ幸せなんだろう。
だって一気に二人て…う…うわぁぁーーーー、絶対大変だぁッ!!で、すっげぇ幸せで鼻血ブーーだァッ!!いーーーなイイナァ、西の方角に御加護ビームを集中砲火でヨロシク、天の何某ッ!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ムスコ休業の平日午後三時。
朝ッぱらからハラヘッタ攻撃だわ、二歳女児も号泣起床でへばり付いて離れねぇわ、宿題の授業ゴッコだ
わ、 小学生のバカダジャレ大会だわ、やれオヤツだわリンゴだわカラビッタとヒカラビッタ(オヤツニボシ)だわオムツだわ、ソレ洗濯だわ掃除だわ、テーブルの上から牛乳バーーンだわ、その上にブロックバーーーンだわ、また掃除だわ何だ。
昼の給食をサッサと喰わせて、暇な小学生は遊びに出掛け、ガウガウいってる二歳児は先程ミルクで落ちた。
頭頂部からプスンプスンと白煙をあげながら、漸く今椅子に座って「なんぴとたりともオラを邪魔させねェッ!!」タイム突入中。
そんな目出鯛ェ、ドMなオレさ。
そんなもんだ。それでも結論はいつだって、コドモ様サイコーーッ!!なんだ。だから安心して真っ白な灰になっちゃってネ、ウォッカさん☆ご出産お目出度う!!!!
ほんとに小さい小さい双子の男の子、同じく双子を産んだ旧知の友と一緒に「いや〜、コレで一気に四人目までいっちゃったねぇ☆」と語り合ったという。
---------------
そんな夢を見ちゃうほど、一人産んだらもう一人、ついでにもう一人おまけにもういっちょ…と、子供はどんどん欲しくなる。
もう大変デスよ。
妊娠中はヤレ悪阻だ腰が痛ェだわ切迫早産だわ入院だわ。
出産は痛い。二人目のほうが一人目より痛い。そん次はもっと痛いとか。確かに二人目は、鼻の穴から巨大黒部スイカが無理矢理捻じり出てきた。痛い。
育てるのはもっと大変だ。体力の現界。出産で痛かったから、もう他のことで痛いのはイヤッと絶叫した事もある。
育ったら育ったで、四六時中心配している。うう、チンパイ。ああ、チンパイ。
どんだけ人はドMになるのか。それでもそれでも、もっともっと欲しくなっちゃうのは、子供一人分が抱えてるKAWAII☆が半端なくデカイからである。しかもそのKAWAII☆が年齢毎にどんどん大きく膨らんでいくのが手に負えない。KAWAII☆の底なし沼に嵌まるドM。
-----------------
先日、西のほうにいる知人が双子の男の子を産んだそうだ。
母子共に健康、これ以上のミラクルとジョイがあろうか。
初産で双子、想像するだに脳味噌爆発しそう。いや、想像できなーーーい。
知り合いの双子母は幼稚園就学前までの時期を振り返り、ただただ途方にくれていた、と言っていた。
どんだけ大変なんだろう、そんでもって、どっだけ幸せなんだろう。
だって一気に二人て…う…うわぁぁーーーー、絶対大変だぁッ!!で、すっげぇ幸せで鼻血ブーーだァッ!!いーーーなイイナァ、西の方角に御加護ビームを集中砲火でヨロシク、天の何某ッ!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ムスコ休業の平日午後三時。
朝ッぱらからハラヘッタ攻撃だわ、二歳女児も号泣起床でへばり付いて離れねぇわ、宿題の授業ゴッコだ
わ、 小学生のバカダジャレ大会だわ、やれオヤツだわリンゴだわカラビッタとヒカラビッタ(オヤツニボシ)だわオムツだわ、ソレ洗濯だわ掃除だわ、テーブルの上から牛乳バーーンだわ、その上にブロックバーーーンだわ、また掃除だわ何だ。
昼の給食をサッサと喰わせて、暇な小学生は遊びに出掛け、ガウガウいってる二歳児は先程ミルクで落ちた。
頭頂部からプスンプスンと白煙をあげながら、漸く今椅子に座って「なんぴとたりともオラを邪魔させねェッ!!」タイム突入中。
そんな目出鯛ェ、ドMなオレさ。
そんなもんだ。それでも結論はいつだって、コドモ様サイコーーッ!!なんだ。だから安心して真っ白な灰になっちゃってネ、ウォッカさん☆ご出産お目出度う!!!!