続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨晩入山、夜は15℃前後で朝からピーカン晴れ。
少年は早朝から握り飯持って、タイチョー代理の肩書きでお仲間と、白木峰山頂までアタック。先程無事下山、これから兄ちゃん達と風呂に行って、夜から川で箱眼鏡とライトでカジカ突き、其の侭月見宴で午前様コースだそうだ。お前一体何歳だ。
我々のらくら夫婦は昼に釜焼きマルゲリータで一杯呑んだら、もう日中の高温にやられて、オムツと其の侭昼寝。
未だ起きる気配の無い大股開きのオムツと旦那さんを横目に、こちとらもう既に巨大鍋でボルシチ作り終えておる。今回は良いビーツと良い肉で作ったレストラン仕様、タップリ仕込んだので今夜の宴に差し入れする(ほんとーにムスコがおせわになりっ放しで…)。
この時間、風はうっすら涼しくなり、トンボで一杯の空は茜、夕闇迫る山肌にはもう黄色や赤の秋がチラホラおちている。なんと美しい。
虫もいないし、声のやたらでかい少年もいねぇし、反抗期オムツも夢の中。
窓辺にコーヒー、アテは友人差し入れ・「Chez?Takagi」のラスクとかりんとう(コレがほんとに旨い…snowちゃん、ありがとーー!)。
この連休中、天気の大幅な変動はなさそうだ。さ、あと二日!皆様良い秋分の連休を!
シャボン玉をおそらに飛ばせるようになったオムツ。でも半分は吸ってる。

少年は早朝から握り飯持って、タイチョー代理の肩書きでお仲間と、白木峰山頂までアタック。先程無事下山、これから兄ちゃん達と風呂に行って、夜から川で箱眼鏡とライトでカジカ突き、其の侭月見宴で午前様コースだそうだ。お前一体何歳だ。
我々のらくら夫婦は昼に釜焼きマルゲリータで一杯呑んだら、もう日中の高温にやられて、オムツと其の侭昼寝。
未だ起きる気配の無い大股開きのオムツと旦那さんを横目に、こちとらもう既に巨大鍋でボルシチ作り終えておる。今回は良いビーツと良い肉で作ったレストラン仕様、タップリ仕込んだので今夜の宴に差し入れする(ほんとーにムスコがおせわになりっ放しで…)。
この時間、風はうっすら涼しくなり、トンボで一杯の空は茜、夕闇迫る山肌にはもう黄色や赤の秋がチラホラおちている。なんと美しい。
虫もいないし、声のやたらでかい少年もいねぇし、反抗期オムツも夢の中。
窓辺にコーヒー、アテは友人差し入れ・「Chez?Takagi」のラスクとかりんとう(コレがほんとに旨い…snowちゃん、ありがとーー!)。
この連休中、天気の大幅な変動はなさそうだ。さ、あと二日!皆様良い秋分の連休を!
シャボン玉をおそらに飛ばせるようになったオムツ。でも半分は吸ってる。
PR
この記事にコメントする