続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつだって、アントニオの言うとおり。イノキ。
☆☆☆☆☆☆☆☆
「ハリン(カリン)チャン、オーチエン(ヨーチエン)、イカナイ。」
今朝もそう高らかに宣言した幼女。
身支度を整えて自ら靴を履き、鼻歌交じりに自転車に跨り、幼稚園の玄関で上履きに履き替えて振り向き様笑顔一言。「ママ、バイバイ☆」
扉は自分でこじ開ける、これが答えだッ!!!!!
ーーーーーーーーーーーーーーー
一体何年間ダラダラと宿題をすれば気が済むのだろうか。
横で見ているこっちまでイライラするが、当の本人も自分の遅さを棚の一番上に上げて何やらイラつくお年頃@反抗期継続中。
昨晩も、やるやる言いながら反省薄くチンタラモードの小4ベーコン、サラッと…あくまでサラッと苦言を呈したのだが、反抗期様の網目はことのほか細かい。やめときゃいいのにここで青春の一言が炸裂する。
「…どうせもう信じて貰えないって、知ってる」
軽くスルー・・・
スルー・・・
ス・・・・・・
(沸点上昇中→ブチッ!!!!!)
するかいッ!!!!!
瞬間、手元で読んでた銀座の伝説ホームレスの文庫がハリセンと化し、ベーコンの脳天にどストライクで炸裂。
DON'T THINK,JUST FEEL・・・・@燃えよドラゴン
これが答えだッ!!!!!
☆☆☆☆☆☆☆☆
金なら一枚、銀なら五枚なら知ってるけど。

金ちゃんヌードルについている謎の応募券。
何の手掛かりもなく、応募券マークの鶴が縁起良さそうに羽ばたくのみ・・・
迷わず出せよ、出せばわかるさ。
それが答えだッ!!!!!
でも一体何処に・・・?
☆☆☆☆☆☆☆☆
「ハリン(カリン)チャン、オーチエン(ヨーチエン)、イカナイ。」
今朝もそう高らかに宣言した幼女。
身支度を整えて自ら靴を履き、鼻歌交じりに自転車に跨り、幼稚園の玄関で上履きに履き替えて振り向き様笑顔一言。「ママ、バイバイ☆」
扉は自分でこじ開ける、これが答えだッ!!!!!
ーーーーーーーーーーーーーーー
一体何年間ダラダラと宿題をすれば気が済むのだろうか。
横で見ているこっちまでイライラするが、当の本人も自分の遅さを棚の一番上に上げて何やらイラつくお年頃@反抗期継続中。
昨晩も、やるやる言いながら反省薄くチンタラモードの小4ベーコン、サラッと…あくまでサラッと苦言を呈したのだが、反抗期様の網目はことのほか細かい。やめときゃいいのにここで青春の一言が炸裂する。
「…どうせもう信じて貰えないって、知ってる」
軽くスルー・・・
スルー・・・
ス・・・・・・
(沸点上昇中→ブチッ!!!!!)
するかいッ!!!!!
瞬間、手元で読んでた銀座の伝説ホームレスの文庫がハリセンと化し、ベーコンの脳天にどストライクで炸裂。
DON'T THINK,JUST FEEL・・・・@燃えよドラゴン
これが答えだッ!!!!!
☆☆☆☆☆☆☆☆
金なら一枚、銀なら五枚なら知ってるけど。
金ちゃんヌードルについている謎の応募券。
何の手掛かりもなく、応募券マークの鶴が縁起良さそうに羽ばたくのみ・・・
迷わず出せよ、出せばわかるさ。
それが答えだッ!!!!!
でも一体何処に・・・?
PR
ベーコン十歳。
あと半分で立派な熟成ベーコンになる。
育て、育て。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今年もお山のおうちで迎える誕生日。
去年同様、我が家のビストロ(山荘)でお祝いしましたよ。
我が家の節目節目に駆け付けてくれるお嬢さん(もうすぐ新妻)も、彼氏(もうすぐ旦那様)と一緒に石川からデッカイケーキ担いできて下さいました。
超特大(親、お願いしたダケ)。ホントは二段にしようと思ってたとか…結婚式かよッ!
ほんとに遠路はるばるありがとう!今度は自分たちでケーキカットだわね〜☆
盛大にランチと行きますか。
シェフ、ヨロシクネ☆(親、お願いしたダケ)
ベーコンの好きなものがドンドン出てきます。骨付き唐揚げ、イモの煮っ転がし、特製鬼盛りチャーシュー麺…ハチマキ付けたフードファイター・ベーコン。
大人様は勿論別メニューで☆
自家製オイルサーディンに鰯のパン粉焼き等々、山盛り前菜を戴いて〜からの〜
やっぱ釜焼きピザね。具はイタリアの豆板醤・豚肉とスパイス&唐辛子入りの生サラミ「ウンドゥイア」。「N」からはじまる名詞、あるんですねェ〜。
薄焼きの香ばしい生地とピッタリ、因みにこのウンドゥイアは我が家用にシェフが一本キープして下さってます。生サラミキープね、ママ(誰)。
先日シェフ連でパスタマシーンを購入し、ここんとこ色んなパスタを作ってるそうで。
前回試食して大絶賛だった木の芽(山椒)ソースに合わせて、ラビオリ風のモッチモッチパスタ(マカロニ?)で。これまいうーーーー。(親、喰って呑んだダケ。)
少年は名入れパスタバージョンで。
メグシェフ、グラッツェ!!!
山の兄貴、マメ&ジビからは釣り道具を頂きました。
いつもありがとう、兄貴ッ!!!
川の(悪)兄貴からは、現ナマ頂きました。現ナマ…
ちょwwwwッ!!!いつも色んな(悪い)こと教えてくれてありがとう!!!次は「魚の」釣り方教えてネ☆
大いに甘やかされたベーコン、もう嬉しくって嬉しくって、結局食い過ぎで腹痛閉店となりました。優しく肥えさせて貰った分、あとは身体で返しましょうね。皆様、今年も少年を使ってやって下さいネ☆オトナの二分の一程度の働きは出来る(筈…)だから☆(働くの、息子ダケ…。親、他力本願過ぎ…)皆様、本当にありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーー
もうすぐ夫婦になる兄ちゃん姉ちゃんから貰った、logポーズ付きONE PIECE腕時計を装着したまま、夢の中。

親は産んで飯喰わせるダケ。
子は色んな人との出会いの中で大きくなって行く。
感謝の気持ちを忘れずに、いつかご恩返しできるその日まで、シッカリ脂身引き締めて立派なベーコンになろうZ、少年!十歳のお誕生日、おめでとう!
あと半分で立派な熟成ベーコンになる。
育て、育て。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今年もお山のおうちで迎える誕生日。
去年同様、我が家のビストロ(山荘)でお祝いしましたよ。
我が家の節目節目に駆け付けてくれるお嬢さん(もうすぐ新妻)も、彼氏(もうすぐ旦那様)と一緒に石川からデッカイケーキ担いできて下さいました。
超特大(親、お願いしたダケ)。ホントは二段にしようと思ってたとか…結婚式かよッ!
ほんとに遠路はるばるありがとう!今度は自分たちでケーキカットだわね〜☆
盛大にランチと行きますか。
シェフ、ヨロシクネ☆(親、お願いしたダケ)
ベーコンの好きなものがドンドン出てきます。骨付き唐揚げ、イモの煮っ転がし、特製鬼盛りチャーシュー麺…ハチマキ付けたフードファイター・ベーコン。
大人様は勿論別メニューで☆
自家製オイルサーディンに鰯のパン粉焼き等々、山盛り前菜を戴いて〜からの〜
やっぱ釜焼きピザね。具はイタリアの豆板醤・豚肉とスパイス&唐辛子入りの生サラミ「ウンドゥイア」。「N」からはじまる名詞、あるんですねェ〜。
薄焼きの香ばしい生地とピッタリ、因みにこのウンドゥイアは我が家用にシェフが一本キープして下さってます。生サラミキープね、ママ(誰)。
先日シェフ連でパスタマシーンを購入し、ここんとこ色んなパスタを作ってるそうで。
前回試食して大絶賛だった木の芽(山椒)ソースに合わせて、ラビオリ風のモッチモッチパスタ(マカロニ?)で。これまいうーーーー。(親、喰って呑んだダケ。)
少年は名入れパスタバージョンで。
メグシェフ、グラッツェ!!!
山の兄貴、マメ&ジビからは釣り道具を頂きました。
いつもありがとう、兄貴ッ!!!
川の(悪)兄貴からは、現ナマ頂きました。現ナマ…
ちょwwwwッ!!!いつも色んな(悪い)こと教えてくれてありがとう!!!次は「魚の」釣り方教えてネ☆
大いに甘やかされたベーコン、もう嬉しくって嬉しくって、結局食い過ぎで腹痛閉店となりました。優しく肥えさせて貰った分、あとは身体で返しましょうね。皆様、今年も少年を使ってやって下さいネ☆オトナの二分の一程度の働きは出来る(筈…)だから☆(働くの、息子ダケ…。親、他力本願過ぎ…)皆様、本当にありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーー
もうすぐ夫婦になる兄ちゃん姉ちゃんから貰った、logポーズ付きONE PIECE腕時計を装着したまま、夢の中。
親は産んで飯喰わせるダケ。
子は色んな人との出会いの中で大きくなって行く。
感謝の気持ちを忘れずに、いつかご恩返しできるその日まで、シッカリ脂身引き締めて立派なベーコンになろうZ、少年!十歳のお誕生日、おめでとう!
コンニチハ、痩せたい痩せたいと言っている人に限って痩せていると常々思っていましたが、最近になって漸く自分のズボンサイズがメンズのSってことは…そうか、皆様が普通サイズでアタシがデブなんだ、と元々パッカリ開いていたパンドラの箱の蓋にようやく気付いたたんこです。長い。
☆☆☆☆☆☆
あけちゃったのよさ。パンドラの箱を。
公園へイザッ!と出掛けたものの、飛び乗った自転車はパンクで、空は曇天。
自転車屋に踵を返したものの、修理まで暫くかかる上に、やはり降ってきた雨。
そこで止む無く行き先変更、向かった先は地域の萬処・幼稚園。
小さいヒヨコ達の中でりんりん上機嫌だったため、先生の提案で昼時までそのまま預かってもらう。直った自転車に跨り迎えにきた母に、ムスメは満面の笑みで「たのちかった!」。
おぉ、おまへももう早、社会人デヴューの時期にきたのか…そういや最近は公園に行っても同い年位のコドモと遊ぶ方が楽しそうだしな。元来の人見知りの無さに加えて、無類の人好きオモロイこと好きの彼女のことだ、そりゃ幼稚園は楽しいだろうよ。
独り占め出きない淋しさを隠しつつ、ムスメのセイチョーを応援しようと、以降週一でお試し保育いかようことに。
で。
本日4回目の登園。
「かりんちゃん、よーちえん、だいっきらい!」
え…。
だがしかし揺れる乙女心。「はやく よーちえん いこ!」
どっちやねん。
機嫌良く自転車に跨り、幼稚園へ。
下車早々だっこを要求、玄関に入るやいなや無人の職員室に立て籠もり。おともだちに誘われ園庭にいくものの、じゃーねーー☆とその場を足早に去って行こうとする母の脚に縋って「ママーーーーーーッ!!!!!」の大号泣。
き…キターーーーーーーーーーーッ!!!!!コレがウワサの奴だーーーーーーッ!!!!!
実はムスコ(ベーコン)の幼稚園デヴュー時、まったく振り向きもせずに園バスに乗り込み、ハラハラして迎えに行ったわたしの顔を見つけるだに「まだあそぶーーーーーッ!イヤーーーーッ!」と逆に泣かれた経験しか無いワタシ。夢にまでみたコレ…色んな意味で胸にグッときたデスヨ。ええ。
仏様のようなエンチョーセンセ曰く、最初は平気でも段々親が居ないことに気付いて、親なしの有象無象集団を前に、改めて「…不安ッ!!!!!」になっちゃうっていう、謂わば「ココロのセイチョー」段階なのだという。
回を重ねる毎に色々変なコトになっちゃってるムスメの奇行。矢張りまだ時期尚早だったのか。
しかし乍ら、もうパンドラの箱は開けてしまった。いけるとこまで、ゆけゆけぷと子!せっかくだから、喜怒哀楽曝け出して、どんと行け!おかーちゃん、時間になったらちゃーーんと迎えに行ったるッ!
空いたパンドラの箱は閉まらないのなら、無かったことにするよりは、目を瞑らずに前を向いてる方がいい。トラウマになったとしても、ダイジョーブ。おかーちゃん責任もったる。
夢見る少女じゃいられない…とは言いつつも。
風に揺れる小さなワンピース、まだニイニのシャツよりちっさいの。
後頭部痛いわーーーー何故だか。イテーーー。
☆☆☆☆☆☆☆
常識なんですってよ、奥さん。
ズレてる方がいい。な、ベーコン!
☆☆☆☆☆☆
あけちゃったのよさ。パンドラの箱を。
公園へイザッ!と出掛けたものの、飛び乗った自転車はパンクで、空は曇天。
自転車屋に踵を返したものの、修理まで暫くかかる上に、やはり降ってきた雨。
そこで止む無く行き先変更、向かった先は地域の萬処・幼稚園。
小さいヒヨコ達の中でりんりん上機嫌だったため、先生の提案で昼時までそのまま預かってもらう。直った自転車に跨り迎えにきた母に、ムスメは満面の笑みで「たのちかった!」。
おぉ、おまへももう早、社会人デヴューの時期にきたのか…そういや最近は公園に行っても同い年位のコドモと遊ぶ方が楽しそうだしな。元来の人見知りの無さに加えて、無類の人好きオモロイこと好きの彼女のことだ、そりゃ幼稚園は楽しいだろうよ。
独り占め出きない淋しさを隠しつつ、ムスメのセイチョーを応援しようと、以降週一でお試し保育いかようことに。
で。
本日4回目の登園。
「かりんちゃん、よーちえん、だいっきらい!」
え…。
だがしかし揺れる乙女心。「はやく よーちえん いこ!」
どっちやねん。
機嫌良く自転車に跨り、幼稚園へ。
下車早々だっこを要求、玄関に入るやいなや無人の職員室に立て籠もり。おともだちに誘われ園庭にいくものの、じゃーねーー☆とその場を足早に去って行こうとする母の脚に縋って「ママーーーーーーッ!!!!!」の大号泣。
き…キターーーーーーーーーーーッ!!!!!コレがウワサの奴だーーーーーーッ!!!!!
実はムスコ(ベーコン)の幼稚園デヴュー時、まったく振り向きもせずに園バスに乗り込み、ハラハラして迎えに行ったわたしの顔を見つけるだに「まだあそぶーーーーーッ!イヤーーーーッ!」と逆に泣かれた経験しか無いワタシ。夢にまでみたコレ…色んな意味で胸にグッときたデスヨ。ええ。
仏様のようなエンチョーセンセ曰く、最初は平気でも段々親が居ないことに気付いて、親なしの有象無象集団を前に、改めて「…不安ッ!!!!!」になっちゃうっていう、謂わば「ココロのセイチョー」段階なのだという。
回を重ねる毎に色々変なコトになっちゃってるムスメの奇行。矢張りまだ時期尚早だったのか。
しかし乍ら、もうパンドラの箱は開けてしまった。いけるとこまで、ゆけゆけぷと子!せっかくだから、喜怒哀楽曝け出して、どんと行け!おかーちゃん、時間になったらちゃーーんと迎えに行ったるッ!
空いたパンドラの箱は閉まらないのなら、無かったことにするよりは、目を瞑らずに前を向いてる方がいい。トラウマになったとしても、ダイジョーブ。おかーちゃん責任もったる。
夢見る少女じゃいられない…とは言いつつも。
風に揺れる小さなワンピース、まだニイニのシャツよりちっさいの。
後頭部痛いわーーーー何故だか。イテーーー。
☆☆☆☆☆☆☆
常識なんですってよ、奥さん。
ズレてる方がいい。な、ベーコン!
♪かわいかおして
色白で
知恵が回って
明るくて
遊び上手はいいけれど
派手ないたずらタマニキズ♪
(『はくしょん大魔王』より)
☆☆☆☆☆☆☆☆
小さい子供を写真におさめるのが、一番難しいそうだ。
焦りが画像を逆にする。全逆。
一瞬も止まってくれない上に、笑ったり怒ったり驚いたり泣いたり、まァ忙しい。
まるで真っ白い画用紙を色んな色でペタペタ汚していくように
まァ、やり放題。
プイッと独り
風に向かってたってると思ったら
女という武器を存分に利用して
満開の笑顔で打ちのめす。
おんなのこは万華鏡!
ゆけゆけドンドン。
家族全員ブンブン振り回されながらも、この傍若無人なあくび娘にムッチュー。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
北陸ではなかなかお目にかかれないモノ。
丸ごとの「すぐき漬け」、京都の味。
実は贅沢に厚切りにして、繊維質の強い葉の部分は微塵に。
乳酸発酵されたすぐきは、実は飴色・酸味が強い。大根よりキメが細かく、カブより実がギュっとしまって美味。本来は冬の味覚だけど、保存技術が向上してんですねぇ。
我が家の好物!ただ、コレ一個で1000円てどーよ。高すぎじゃねっか、京漬けもん??
色白で
知恵が回って
明るくて
遊び上手はいいけれど
派手ないたずらタマニキズ♪
(『はくしょん大魔王』より)
☆☆☆☆☆☆☆☆
小さい子供を写真におさめるのが、一番難しいそうだ。
焦りが画像を逆にする。全逆。
一瞬も止まってくれない上に、笑ったり怒ったり驚いたり泣いたり、まァ忙しい。
まるで真っ白い画用紙を色んな色でペタペタ汚していくように
まァ、やり放題。
プイッと独り
風に向かってたってると思ったら
女という武器を存分に利用して
満開の笑顔で打ちのめす。
おんなのこは万華鏡!
ゆけゆけドンドン。
家族全員ブンブン振り回されながらも、この傍若無人なあくび娘にムッチュー。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
北陸ではなかなかお目にかかれないモノ。
丸ごとの「すぐき漬け」、京都の味。
実は贅沢に厚切りにして、繊維質の強い葉の部分は微塵に。
乳酸発酵されたすぐきは、実は飴色・酸味が強い。大根よりキメが細かく、カブより実がギュっとしまって美味。本来は冬の味覚だけど、保存技術が向上してんですねぇ。
我が家の好物!ただ、コレ一個で1000円てどーよ。高すぎじゃねっか、京漬けもん??
じわじわと汗ばむ割に、空気が湿っててムッとして乾かない。
いやーーーー、このドンヨリーヌ加減、これぞ富山の梅雨ですなァ。
実に鬱っぽくて焦れったい季節になりました、皆様いかがお過ごしでせうか。
わたしは焦れったいです。ええ。
猫の額か愛娘の額さながらの、我が家のちいさなベランダ。
ただでさえ狭いのに、「絶対いきもの係にしたくない同級生No.1男子」のムスコの所為で、山で捕獲してきた(放置中)カブトン(カブトムシの幼虫)のケースやら、何故か学校から持ち帰った(放置中)ヘチマン(ヘチマの苗)やらで占拠されている。ヘチマってお前、どーすんのよ。食えねぇし。伸びるし。
いきものがかり失格の小学生は鼻ッからほっといて、毎朝恐る恐るケースを開けて朽木をシャブシャブしてるライチ(カブトン)と目を合わせないように水を吹きかけ、無用長物ヘチマンにも水を。
もうね…アレですよ。カワイイからじゃない(虫嫌い)、カワイソウだからナンダヨッ!!!と、ムスコに言ってやりたい。ケッ!!!
然し乍ら、友人宅(虫友)のカブトンはもう既に蛹化してツノが出来てきた、なんて話を聴くと少々心配になってくるのは親心が芽生えたわけではけして無い。だが心配。よもやライチのまま行くつもりか、お前…は、早く眠りに着けェェェッ!シャブシャブしとる場合かァァッ!
そんな心配を他所に、今朝もバッチリ目があってギャーーッと絶叫させられたアイツは案の定、まだ深い眠りにつくことなく朽木にしゃぶり付いてるし、無用長物ヘチマンの蔓も本葉をつけて伸びてきた。蛹からカブトムシへ。苗からヘチマへ。んーーーーーー、いづれにしても、それでどーする、わたし。水を与えつつ、なんかもう焦れったい。
---------------
最近このコスプレが気に入ってる、いきもの係失格漢。
ひょっとこマンだそうです。必殺技は阿波踊り斬り。昭和馬鹿。
必ず登場してくる際に、物音を立てずにそっと近寄って来て、ポーズをとったままジーーーーッとこちらを伺っている。
目が合ったワタシも、無表情でジーーーッと見つめ返す。
敵もなかなか最近は根性が据わってきて暫く眼力に耐えられるようになったものの、結局最後は自嘲気味にへへへッと矢吹丈嗤いで走り去る。
凄い、いろいろ焦れったい。絶対に笑うもんか。
小さいのも参戦。
スパイダーマン。兄貴がいるとこうなるわな…。
言動は極めて粗いが、語尾に「にゃ〜」をつけて独り萌えてる幼女の乙女心にも焦れる。
「たたかうニャン☆」ってお前、その筋の方は萌えちゃうゾッ!
ーーーーーーーーーーーーー
そんなひょっとこマンの隠れた趣味が明らかに。
ティッシュに包まれているのは、切ったツメ。
コレをモミモミするのが、爪切り跡のお楽しみの瞬間なのだとカミングアウトして下さいました。
な…なんちゅー焦れったい趣味…吉田戦車の漫画に出てきそうだ。因みに少年はカブトムシのサイトウさんに見た目もキャラも激似だと思う。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
そんなサイトウさん(誰)もブブブと悦ぶ今朝のワンプレート。
固くなったバゲットでフレンチトースト、樹液(シロップ)は三温糖で作ったお☆
ウチの方々はコレが好きで、デカいバゲットが残って硬くなると必ず作るのだが、主食がパンのフランス人が硬くなったフランスパンを卵液に浸してやらかくして食べたのがフレンチトーストだ、と今朝知った外国かぶれの小学生が「あぁ〜ン、今頃フランス中でコレと同じものを食べてるんだなァ〜ン☆」と萌えていた。寝てる。しかもみんな喰ってない。馬鹿過ぎて焦れったい。
☆☆☆☆☆☆☆
どーでもいいことをダラダラ綴ってるこのブログも焦れったい…
マァマァ、ささ、甘いもので一服、一服。
リピート買必至、鎌倉紅谷「クルミッ子」。
「ッ」がピッタリなリスのおやつ定番は、茶箪笥の一番上にコッソリ隠してお召し上がり下さいネ☆ほんとにマシソーーー☆スガピー様、ありがとムニダーーー☆
いやーーーー、このドンヨリーヌ加減、これぞ富山の梅雨ですなァ。
実に鬱っぽくて焦れったい季節になりました、皆様いかがお過ごしでせうか。
わたしは焦れったいです。ええ。
猫の額か愛娘の額さながらの、我が家のちいさなベランダ。
ただでさえ狭いのに、「絶対いきもの係にしたくない同級生No.1男子」のムスコの所為で、山で捕獲してきた(放置中)カブトン(カブトムシの幼虫)のケースやら、何故か学校から持ち帰った(放置中)ヘチマン(ヘチマの苗)やらで占拠されている。ヘチマってお前、どーすんのよ。食えねぇし。伸びるし。
いきものがかり失格の小学生は鼻ッからほっといて、毎朝恐る恐るケースを開けて朽木をシャブシャブしてるライチ(カブトン)と目を合わせないように水を吹きかけ、無用長物ヘチマンにも水を。
もうね…アレですよ。カワイイからじゃない(虫嫌い)、カワイソウだからナンダヨッ!!!と、ムスコに言ってやりたい。ケッ!!!
然し乍ら、友人宅(虫友)のカブトンはもう既に蛹化してツノが出来てきた、なんて話を聴くと少々心配になってくるのは親心が芽生えたわけではけして無い。だが心配。よもやライチのまま行くつもりか、お前…は、早く眠りに着けェェェッ!シャブシャブしとる場合かァァッ!
そんな心配を他所に、今朝もバッチリ目があってギャーーッと絶叫させられたアイツは案の定、まだ深い眠りにつくことなく朽木にしゃぶり付いてるし、無用長物ヘチマンの蔓も本葉をつけて伸びてきた。蛹からカブトムシへ。苗からヘチマへ。んーーーーーー、いづれにしても、それでどーする、わたし。水を与えつつ、なんかもう焦れったい。
---------------
最近このコスプレが気に入ってる、いきもの係失格漢。
ひょっとこマンだそうです。必殺技は阿波踊り斬り。昭和馬鹿。
必ず登場してくる際に、物音を立てずにそっと近寄って来て、ポーズをとったままジーーーーッとこちらを伺っている。
目が合ったワタシも、無表情でジーーーッと見つめ返す。
敵もなかなか最近は根性が据わってきて暫く眼力に耐えられるようになったものの、結局最後は自嘲気味にへへへッと矢吹丈嗤いで走り去る。
凄い、いろいろ焦れったい。絶対に笑うもんか。
小さいのも参戦。
スパイダーマン。兄貴がいるとこうなるわな…。
言動は極めて粗いが、語尾に「にゃ〜」をつけて独り萌えてる幼女の乙女心にも焦れる。
「たたかうニャン☆」ってお前、その筋の方は萌えちゃうゾッ!
ーーーーーーーーーーーーー
そんなひょっとこマンの隠れた趣味が明らかに。
ティッシュに包まれているのは、切ったツメ。
コレをモミモミするのが、爪切り跡のお楽しみの瞬間なのだとカミングアウトして下さいました。
な…なんちゅー焦れったい趣味…吉田戦車の漫画に出てきそうだ。因みに少年はカブトムシのサイトウさんに見た目もキャラも激似だと思う。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
そんなサイトウさん(誰)もブブブと悦ぶ今朝のワンプレート。
固くなったバゲットでフレンチトースト、樹液(シロップ)は三温糖で作ったお☆
ウチの方々はコレが好きで、デカいバゲットが残って硬くなると必ず作るのだが、主食がパンのフランス人が硬くなったフランスパンを卵液に浸してやらかくして食べたのがフレンチトーストだ、と今朝知った外国かぶれの小学生が「あぁ〜ン、今頃フランス中でコレと同じものを食べてるんだなァ〜ン☆」と萌えていた。寝てる。しかもみんな喰ってない。馬鹿過ぎて焦れったい。
☆☆☆☆☆☆☆
どーでもいいことをダラダラ綴ってるこのブログも焦れったい…
マァマァ、ささ、甘いもので一服、一服。
リピート買必至、鎌倉紅谷「クルミッ子」。
「ッ」がピッタリなリスのおやつ定番は、茶箪笥の一番上にコッソリ隠してお召し上がり下さいネ☆ほんとにマシソーーー☆スガピー様、ありがとムニダーーー☆