忍者ブログ
続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」 平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。      二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱキターーーッ!、今朝から富山ホワイトクリスマス!
それでもキターーーッ!、実家から母クリスマス参戦!(偉いぞ、はくたか!)

--------------

皆様イブの宵、いかがお過ごしでしょうか?
ま、ポンニチ人っすから、年賀状書きながらクリスマスだの何だのどーなんってとこですが(因みに㹨川縁の地蔵尊も、今年は何故かクリスマスイルミネーションが施されてて異様に煌びやかな雰囲気…宗教上大丈夫か、地蔵よ)、まぁ浮かれポンチでもいいじゃないですか!盆暮クリスマス正月フィーバーだい!

朝から浮かれポンチの我が家の「自称幸せ確率100%男」にも、「良かったのう…イエス・キリストさんの誕生日ってだけで、プレゼントは貰えるはケーキは食い放題だわ…」と言ったら、そうだネ☆と浮かれポンチに答えられた。他人の誕生日にここ迄便乗出来るなんて早々無い。乗っとけ☆皆様、良いイブイブを!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

夢の肉(ケンタッキー製)に喰らい付く少年。


ペコちゃんのクリスマスケーキのイチゴに喰らい付く一歳児(少年お手製のパーティーハットを被って…最早ケンタの店員)


子供様が笑顔なら、クリスマスも万事オッケー。

(業務連絡)
スガピー、クリスマスカードありがとう!
アメリの下り、大爆笑(^◇^)!!

拍手[2回]

PR
自由帳にデカデカと。



読めマスか。「今、頑張らなくて、いつ、頑張る。」
立派な。
ヨシノブ。

図書室で借りた「プロ野球選手・高橋由伸物語」の裏表紙に書いてあった巨人高橋の直筆サインと格言にビビッとくる小学二年生。(勿論、野球には全く興味ナッシング)

聞くと「ん…なんかァン…カッチョいいからン…」
お…おまへの耳は…機能してるのかーーーーッ!!毎日毎日毎日毎日、そっくり同じ言葉、目の前の母親の口からマシンガンのように連射されてるやろがーーーーいッ!!と、りんりんの横で一緒に「おかあさんと一緒」をガン見していつ迄たっても宿題に着手するそぶりを全く見せない、易きにピューーー☆と流れる小二児童の後頭部めがけて縦割りチョップと共に激しいツッコミを入れる母であった。

因みに今日は学校で、学期末お疲れ様集会なる、そのままやーーーん的催し物があり、歌や踊りや子供達の芸事発表で楽しむのだとか。ウチのも漏れなく芸事…勿論「漫談」だそうで、相方は例のラブレターくれたキトクな女子で、少年はボケ担当。それなァ、夫婦漫談っていうんだよ…。ネタ帳の成果や如何に。(殆どダジャレだった…)

---------------

さ!明日の昼でいよいよ少年の学校も冬休み突入!
北国の冬休みは、長いのだッ!!はははははッ!!

学校がハネた少年を校門前で早々に拉致して、
其の侭今年最後のお山に入山予定…と…泊まれるのか?カンジキ持参で試してきまっす!

拍手[0回]

基本、私は少年の世界(学校)にはなるべく立ち入らないようにしている。

第一に、そもそも学校と先生が大の苦手だから。

ついでに、目の当たりにしたら最後、口煩くなること必至だからなのだが。

唯一、毎日少年が学校から持ち帰ってくる「連絡帳」だけが、学校と私を結ぶ蜘蛛の糸だ。

-------------

担任の先生は若くてカワウィイ、「日ペンの美子ちゃん」(わかるかなーーー)宜しく字がちゃんとしてる「小学校のセンセイ」らしい女史だ。

学校嫌いでも何でも、勿論齢四十の私は時々ある個人面談やら何やらの時は、きちんと大人らしく敬意を持って対応しているつもりだ。

そんな中で唯一、タカを外しているのが日々の「連絡帳」。
宿題内容やら配布物の連絡やらが生徒の直筆で記入されており、ちゃんと見た証に親のサインが必要となる。しかもキッカシ毎日…。

一年生のときもそうだったが、新任当初は大人しめにしているのだが、毎日仕事になってくると…もう我慢できねぇ。悪い癖がついつい出てしまい、オマケ画像やら、少年の悪癖についての先生へのあからさまなチクリやら、段々エスカレートしてくる。

徐々に先生もそのオマケ画像に飾り付けをしてみたり、日々のつぶやきやら、遂には少年まで便乗して逆チクリ反論まで記載するようになった。(おまへは参戦しないで宜しい)

-----------

余りにも連絡帳の字がおざなりな少年に腹を立て、何度目かの「もっとキレイな字で書けーーーーッ!!」記載の翌日。

事の他丁寧に記入された連絡帳に喜び母は、ニューカマー諸島伝説のオカマ・イワンコフ@ONE PIECEに扮して綺麗な文字を大絶賛した所、先生から「イワさん!」との迅速な反応を頂いた。いい人だ、間違い無い。

ヲイ、少年。センセー困らせたら…ダメナブルッ!!




拍手[1回]

りんちゃんはオンニャニョコだけれども、第二子の為に基本お古なんですもの。

オモチャも服も兄たんの。しかもリンのオモチャスペースは酒瓶の入ってた木箱…あっちょんぶりけ!どーしてッ!どーしてぇえッ!すんません、地味な親で…(この間は遂に「無印良品」の梱包シールを旨にペッタンされて嗤っていたリンリン一歳四ヶ月)。

と。先日超久々に駅前ショッピングビルを訪のうた際に「3 COINS SHOP」なる店舗を発見。所謂300円SHOPですな…カチッ!はい、少年の何故かお気に入りのキーワード「安物買いの銭失い」スイッチ、入りましたァッ!!

ガスガスガスガス…「あの…コレ使って下さいネ☆」店員さんもカゴを片手に購買意欲を後押し。まんまと300円マジックにハマった。もう何も聞こえねぇ。果たしてデッカいショッピングバックを両手に抱えて「安物買いの銭失い…」と隣で老人のような少年に呟かれようが、不安そうな旦那さんの静かな微笑みを正面から受けようが、もうなんッも聞こえねぇーーーーッ!気持ちいぃーーーーッ!!ははははッ!!

で。早速家に帰るなり、購入したブツであーでもねぇこーでもねぇ。
お、りんちゃん、気になるかい?ちょっとまっとけよ。おかーちゃんが何とかしたる(300円SHOPで)。

どうでぃ、リンの字。

なんということでしょう〜姫スペース、女子化計画(300円SHOPで)。

花柄の布製ボックスも、ザックリオモチャをブチ込める取手付きの籠も、フレンチカラーのカゴもぜーーんぶ300円!揃うねぇーーー。

鳥一匹100円(三匹セット)。

お花のリースも蔦テープも(コレがなかなかよろしい)、ずぇーーんぶ300円!
た…楽すぃいい〜☆

「チュンチュンが遊びに来たお☆」
我が家のアイドル、にっこリンリンもコトリさんを指差して「ワンワン☆」とご満悦中…☆その笑顔、プライスレス☆ワンワン☆(馬鹿親)

因みに三匹目のチュンチュンは我が家のワクワクさんの手に。
早速ワクワクさん川縁まで一ッ走り、丁度いい頃合の枝ゲット。

リアル過ぎて怖い…(最早剥製)。
少年をベッド脇から微動だにせず見つめています☆(チュンチュンが寝込みを襲いに来たお☆)

------------

お外に出たら、もうりんちゃんは動かない。
動かないッたら動かないモンね。

小さいお手手にいっぱいのたからもの。
ハナミズキの真っ赤な実。
黄色い葉っぱ。
小石。
ダンゴ虫(やめて…)。

小さい指で器用に摘まんでは、お手手の上に乗せて「キャッ!」とか「アウワーーーッ!」とか目をまんまるにして叫ぶ。横でそんな女児を眺め乍ら、あっという間に日がくれる。

ちいさな私のたからもの。


拍手[2回]

クリスマスッつッたら、すぐ正月じゃないですか。忙しねぇ…
年賀状かいてなーーーい。大掃除まだすんでなーーーい。忙しねぇ…

窓拭きも…とベランダに目をやると、お!いい現実逃避のナマ足がぶらさがってるじゃないの。

三週間程前から干してた、お山の大根。グッと曲げるとクニャっと円を書く。ヨシヨシ、いい塩梅。

柚子湯用の柚子もあるし、大根の柚子漬け!以前、某ラーメン屋のマスターに指南して頂いて以来、我が家の冬の味覚。

丸干しした大根は葉と根を落として良く洗い、1・5センチ厚位の大きめの銀杏切りに。柚子は皮を薄く切って一緒に漬ける。

果汁もギュギュッとまるごと絞り入れたら、うわぁーーー!目の冷めるようないい薫り!

塩、砂糖と酢を少々、出し昆布、鷹の爪を入れて重石をして2-3日すれば、甘みの少ない柚子大根の出来上がり。

柚子の新鮮な酸味と、干して水分の抜けた大根の濃い甘みで、ポリポリ止まりまへん。ビバ寒干し野菜。早くコレでビールを…年賀状どしよう。大掃除もネ☆

--------------

今週末は傘マーク。
晴れてるウチに雪の上で転がしとかないと

雪って、ちべたいねぇ。
(この後、ちべた過ぎて手がビリビリ痛い事に腹を立てて号泣してらっしゃった。どーしろというのだ。)

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
たんこ激しくオススメッ!
9/22エレカシ待望のニューシングル・リリース!『明日への記憶』
ポンニチ人ならエレファントカシマシを聞かう!
最新コメント
[06/01 たんこ]
[06/01 たんこ]
[06/01 くろ]
[05/29 ねぇね]
[05/20 たんこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たんこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
ブログパーツ
たんこブログ Produced by たんこ  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄